毎週水曜(or 木曜)は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!



=======================================
◆◆ 海外の自販機事情
=======================================



Hi! NAOです!



実は、日本は、自販機の普及率が
世界一なんです。

絶対数ではアメリカの方が台数が多いのですが、
人口や国土面積を考えると普及率は日本が一番!


そんな日本の自販機は、進化の一途をたどり、
しゃがまずに商品が取り出せる様になったり、
電子マネー決済が出来る様になったり、
AEDを搭載したり、無線LANが使えたり。

売られているものも、実に多種多様。
こんな物が自販機で!?なんて言うニュースにも、
事欠かない日本ですが、海外も負けていません!



例えば、ドイツではソーセージの自販機が
駅のホームにあったりします。
冷たいものと暖かいものが選べるので、
気軽にあつあつソーセージが食べられます。

でも、ドイツではちょっと街を歩けば、
肉汁たっぷりの炭火焼ソーセージが
あちこちで買えるので、利用客は少ない様です。



オランダでは駅の構内や街角で、
コロッケの自販機があります。

お金を入れると、小窓が開く、
ロッカータイプの自販機で、
あつあつのコロッケを買う事が出来ます。


イギリスではジュースの自販機より、
チョコレートの自販機の方が多いとか、
シンガポールではサッカーボールとか、
色々あるんですが、、、




最近一番驚いたのは、
インドに登場した、ダイヤモンドの自販機。

これは、ムンバイのショッピングセンターに、
先月26日登場した、金貨や銀貨に加えて、
ダイヤモンドまで買える世界初の自販機。

インド全土に宝飾店を展開する会社が、
ヒンドゥー教の光の祭り「ディワリ」に
合わせて設置したものだそうです。

と言うのも、ディワリの時に、
金銀・宝石類を購入するのは
縁起が良いとされているからなんです。

今後、ショッピングセンターや空港のみならず、
寺院などにまで設置する計画だそうですが、
経済成長著しいインドでは、伝統的な風習にも、
インスタント化の波が押し寄せているのですね。





========================
■ 今日の英単語チェック
========================


水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。



さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!

Vending machine
[1]自動販売機

There was an automatic vending machine for chewing gum.
チューインガムの自動販売機があった。


また、主にアメリカで用いられますが、
自動販売装置によるセルフサービスの、
大衆向けレストランの事を automat と言います。


それでは、今日はこの辺で。
See You Next Time!


VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)