毎週水曜(or 木曜)は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!


=======================================
◆◆ 10 Weird Japanese Foods
=======================================


Hi! NAOです!

外国人が嫌いな日本の食べ物と聞いて、
あなたは何を思い出しますか?


日本人からすれば驚く様な食文化が、
海外には色々ありますが、
同様に外国人からすれば驚く様な食文化が、
日本にも多々あります。

Fotolia_16655695_Subscription_XLいつもは日本人から見た外国の珍文化や
珍メニューなんかを紹介していますが、
今日はちょっと趣向を変えて、外国人から見た、
日本の変な食べ物10選と言う記事を紹介します。



◆1.白子
主に魚類の精巣を食用にしたものを
白子と言いますが、タラの白子やフグの白子等が、
サケの白子等が日本では食べられています。

が、やはり、見た目や精巣と言うのが、
気持ち悪いんでしょうか。
美味しいんですけどねぇ。



◆2.いなごの佃煮

いなごを佃煮にしたものですね。
山形県の内陸部、群馬県、長野県、福島県など、
海産物が少ない山間部を中心に多く食べられています。

まぁ、これは、味がどうと言うより、
いなごそのままだからでしょうね。
結構美味しいんですけどね。高級珍味だし。



◆3.馬刺し
海外でも馬肉を食べる文化はありますが、
英語圏ではタブーとされる事が多く、
馬肉の供給自体が非合法な場合もあります。
また、宗教上禁じられている場合もあります。



◆4.納豆
言わずと知れた納豆ですね。

良く混ぜると、粘りと香りが出て、
美味しいんですが、むしろ、
その粘りと香りが嫌われるんでしょう。



◆5.ふぐ
鍋に刺身に雑炊と、日本では高級食材として
珍重されますが、外国人からすると、
ふぐの毒に対するリスクがあり得ない様です。

気持ち悪いとか、不味いと言うのではなくて、
怖いってのがあるみたいですね。



◆6.蜂の子
長野県、岐阜県、愛知県、静岡県、山梨県などの
山間部を中心に食べられている蜂の子ですね。

クロスズメバチ、ミツバチ、スズメバチ、
アシナガバチなどの蜂の幼虫を、
炊きこみご飯や佃煮、甘露煮、素揚げ、
炒め物等にして食べます。

まぁ、これも蜂の幼虫そのままだからでしょうか。
結構美味しいんですけどねぇ。



◆7.ざざ虫
カワゲラ、トビケラ等の幼虫を佃煮にしてものですね。
長野県伊那市の名物郷土料理で高級珍味。
素揚げして、塩で食べたりもします。

これも、カワゲラ、トビケラ等の
幼虫そのままだからでしょうね。

ざざ虫は残念ながら僕も食べた事はないです。



◆8.クジラ肉・いるか肉
考古学的研究からは、世界各地の沿岸部で古くから、
クジラ等を食べていたことが判明しているそうですが、
今では食べるなんて信じられない!
と言う部類の食品になってしまった様ですね。



◆9.塩辛
魚介類の身を、その内臓とともに塩漬けし、
発酵させた日本では定番の保存食ですね。

やはり、その見た目と香りでしょうかね。
美味しいんですけど。。。



◆10.白魚の踊り食い
生きた白魚を酢醤油で食べます。
春の風物詩として、
名物料理にしている地域も多いですね。

踊り食いと言う事自体が
残酷だと思われてしまう様ですね。



いかがでしたか?

まぁ、中には日本人でも敬遠するものもありますが、
別に変じゃないと思っている物が外国人からすると、
そんな物食べるの!?と驚かれたりする訳ですね。

元の記事には筆者が、白子に遭遇した時の記事や、
ふぐの卵巣の粕漬け(卵巣には毒がありますが、
粕漬けにすると毒が薄まります。高級珍味。)、
馬刺しアイスなんかも紹介されています。

見てみると面白いと思いますが、
基本的にグロテスクな写真に
弱い人はやめといた方がいいかも・・・。

まぁ、どれも食べ物なんですが、、 笑。

http://www.loneleeplanet.com/2010/02/10-weird-japanese-foods/




========================
■ 今日の英単語チェック
========================


このメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。


さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!

Weird
異様な,風変わりな


weird ideas
奇妙な考え

a weird fellow
変なやつ.


ちなみに、元記事のふぐのところで、
ハリセンボンの写真が使われていますが、
ハリセンボンはフグの仲間でも毒はないので、
別に怖くは無いです 笑。

普通に鍋や味噌汁、から揚げ、刺身で食されますし、
沖縄ではアバサーと呼ばれ親しまれています。

毒がないので皮や肝も食用になりますし、
ふぐ調理師免許が無くても調理可能なので、
普通の魚と一緒で、これと言って、
Weird ではないんですよね 笑。

まぁ、その辺も感覚の違いと言う事なんですかね。



それでは、今日はこの辺で。
See You Next Time!


VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)