Author Archives: admin

Fotolia_38709005_Subscription_XXL

効果のない英語学習

「英語が聞き取れるようになるには、
 多聴するのが効果的だ。」

「とにかく英語の洪水に、、、」

「英語を**時間聞き続ければ、、」

なんていう言葉を聴いたことは、
おそらく誰もあるでしょう。

CNNやAFNをひたすら流し続けたり、
往復の通勤時間は、
もっぱら英語が流れる、、、

コレを続ければ、
いつかは外国の映画も字幕なしで聞けるかも

という思いを抱いている方も
多いでしょう。

もちろん僕も経験がありますw

しかし、
リスニングの上達に効果があるのは、
70〜80%理解できる英語を
聞いている時であって、
まったく意味がわからない状態で
どれだけ英語を聞き流しても、

リスニング力の上達が
実感できたことはありません。

ほとんど理解できない場合、
いくら聞き流しても、
ただのBGMになってしまいますよね。

そもそも、
わからない英語をどれだけ聞いても
わかるようになりませんよね。

理解できないロシア語やスワヒリ語を、
1000時間聞いても1万時間
聞いても理解できるようにならないのは、
なんとなくわかるかと思いますが、、、

つまり、
英語をたくさん聞き流す前に
やらなきゃいけないことがあるわけですよね。

その一つが発音です。

実話

これは実体験なんですが、
道に迷っている外国人がいたので、
声をかけました。

聞くと、

「Osaka castle に行きたい」とのこと、、

僕は、一瞬
「オオサカキャソー??」となってしまったのです。

しかし、すぐに
「ああ、大阪城か」とわかりました。

もし、castle をカタカナ英語の
キャッスルと認識していなかったら、
いつまで経っても、

「大阪キャソーってなんだ?」

となっているでしょう。
たまたま大阪城に近ければ、
わかるかもしれませんが、
僕が聞いた場所は、随分遠い場所だったので、
関連がなければ、
思いつかないかもしれませんよね。

ま、とにかく、
リスニングをする前に、
そもそも英語はどんな音で発音しているのか?
ってのがわからなければ、
英語を聞き取ることってできないですよね?

・正しい音が身につく→通じる、自信がつく
・正しい音を理解する→聞き取れる、読める


ということで、
実は、発音を良くすることで、
スピーキング、リーディング、リスニングに
効果があるだけでなく、
さらに、自信にもつながるわけです!

英語を身につける第一歩

それは、フォニックス
っていうことは間違いないかな、と思います。

ネイティブの子どもも、
小学校1年で習いますからね。
フォニックス。


ーAxel


P.S.
30才を超えた日本人でも
フォニックスが学べる教材。

現在、特別価格でGETできます!
http://www.eqenglish.jp/image-phonics/limited/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 5.0/5 (1 vote cast)

何やってんの?

パナソニック何やってんの?

最近のパナソニックのテレビのCM見た!
綾瀬はるかさん が出てるやつ。

これおかしいでしょ。

なぜこの時期に日本人が外国人選手応援してるわけ〜
名前まで出して「ネイマール」とか!

日本人に売りたいなら日本人選手の名前を叫ぼうよ!
がっかりしたぜ!
問題のCMはこちら
http://panasonic.jp/viera/



P.S.
英語が話せない理由の一つは、
外国人(主に白人)に対して緊張してしまうから。。
欧米人に緊張せずに話せるようになりたい人は
このDVDを見よう!
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 1.0/5 (1 vote cast)

集中せよ ~Motivational Quote of the Day~

Hello everyone!
This is your friend Axel.


今日の言葉は、
好きな言葉です。

まったく同じではないですが、
同様の言葉を初めて聞いた時に、
かなり感心させられました。

で、人生生きていく上で
とても有益な言葉だと思います。

ちょっと大げさなイントロですが、、

こちらです。
どうぞ、

========================

“Control what you can.
できることはコントロールせよ

Cope with what you can’t.
できないことは、なんとか上手く対処しよう

Concentrate on what counts.
大切なことに集中せよ


“Control what you can. Cope with what you can’t.
Concentrate on what counts.”


=======================



どうあがいても、
自分では結果がコントロールできないことがあります。

例えば、天気。

明日の天気を自分でコントロールすることはできませんが、
どのような天気でも対処できるような準備
をすることはできます。

また、試合とかゲームで、
勝てるかどうか?というのは、
自分でコントロールできませんが、

自分自身を最高の状態に仕上げて、
最大限の力を発揮するために準備すること
もできますよね。


つまり、結果ばかり気にすると、
できなかった時のことを考えてしまいよくありません。

それよりも、
自分がそのために何をすべきか?
大切なことをしっかりと理解し、
そのために努力することが、
僕たち人間が出来る最大のこと、ってことですよね。


自分がコントロールすることができる
大切なことに集中していますか?


So much for today.
See you next week !


- Axel


英語が話せるようになるために、
毎日英語に触れることって大切ですよね。

こんな楽しいデイリートレーニングは
いかがですか?
http://www.honjo-e.com/HDT/




VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

真実

特攻隊の真実

この時期になると戦争のドキュメンタリーが増えてくる。
先日もNHKで特攻隊で生き残った人を追い求め、
その証言をまとめた番組であった。

この手の番組に共通なのは、
いかに特攻という攻撃が非人道的で旧日本軍が若者の命を無駄にしか、
洗脳されたのではないかなどネガティブなことばかりだ。

しかし、よく考えてもらいたい。
なぜ特攻をする必要があったのかということを。

そのころ、アメリカは日本全土にむけてB29は無差別爆撃をし、
子供からお年寄りまで蒸し焼きにしていたのだ。
アメリカの戦闘機は子供を追いまわし機関銃を照射し、
軍事列車ではない普通の列車まで機銃掃射され一般市民も多く殺された。

これらはすべて国際法で禁止されていたことである。
戦争にもルールがあった、それは非戦闘員を殺してはいけないということ。
それをアメリカは今も昔も平然と破る。

もし、あなたがあの時代に生まれたパイロットだったしよう。
自分の故郷は焼かれ自分の親 兄弟も戦闘機で追いまわされ、
沖縄は取られ、アメリカ兵は女性を襲っているという噂である。

そして、弾はつき 
あるのは飛行機と爆弾だけ。

やれることは、爆弾を積んで敵艦かB29にぶつかることだろう。
決して狂気の果ての行動ではない。

アメリカ映画のインディペンダンスデイ 
でも、無差別に市民を襲うUFOに対して
弾が尽きた戦闘機のパイロットがUFOに突っ込むシーンがあるが、
あれが理解できてなぜ日本の特攻をクレージーなどとアメリカ人はいうのかが分からない。

君たちが無差別殺戮しなければ、特攻は無かった。
これは、本当のことである。

特攻の原因は軍部の暴走でも非人道でもなく、
アメリカの無差別攻撃である。

広島には原爆ドームに「あやまちは二度とおこしませんから」というのがあるが、
おこさせませんから の間違いだろう。

いまだに、諸悪の根源が何だったのかが分からないまま
表面だけを流すメディアは、
日本を滅亡へ導くだろう。

東京大空襲の資料を添付する 
初めて知ったが アメリカは毒ガスを東京にまく計画もあったそうな。さもありなんである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2

-Nori

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 4.0/5 (4 votes cast)

衝撃的マッサージ

水曜は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!


=======================================
◆◆ 衝撃的マッサージ
=======================================

Hi! NAOです!

僕は仕事柄、
1日中パソコンを見ているので、
ガチガチに肩がこっちゃいます。

なので、マッサージ屋さんに
たまに行くんですが、
以前、はじめてのお店に行った時、

ベテランのおばさんが出てきてくれて、
「お、これは期待出来そう」と思っていると、
僕の肩を少し触って、、、

「あぁ、、、ちょっと待って下さいね」

と言って、奥の部屋に戻って行きました。



しばらくすると、そのおばさんが、
もう1人ベテランのおばさんを連れてきて、
1人ではどうにもならないので、
2人でやらして下さいと言われましたw

ベテランが困惑する程、
僕の肩はガチガチなのか?とか思いながら、
気持よくマッサージしてもらったんですが、

フィリピンのセブ島には、
さらに気持ちよくなれるかも知れない、
衝撃的なマッサージがあるんだそうです。


それは、なんと、
大蛇がマッサージしてくれるんだとか。

その大蛇マッサージをやっているのは、
「セブ動物園」

体調が6mを超える、
ビルマニシキヘビが4匹、
身体中を這いまわってくれるそうですが、
総重量はなんと、およそ250Kg!

これは確かに、
僕みたいなガチガチ肩こりでも、
楽にほぐしてくれるかも知れませんねぇ。


実際の大蛇マッサージの様子はこちら。
http://goo.gl/s34zqJ

ヘビが苦手な人は見ないでくださいw


安全対策として、マッサージ前に、
ヘビにはたっぷりとご飯をあげて、
満腹状態にしてあるんだそうですが、

このマッサージを受けるのは、
ちょっと勇気がいりますねw



========================
■ 今日の英単語チェック
========================

水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。


さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!

massage
マッサージ


Get a massage
マッサージを受ける

That massage feels very good.
そのマッサージはとても気持ちが良い。


それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!


P.S.
外国人に話しかける勇気がでない、、

そんな人は、このDVDを見てみてください。
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

感動した !

久しぶりにメッチャ感動した !
インド 深いね!
シンプルで心の琴線に触れる名画です。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=706088482783564&set=pcb.706089192783493&type=1&theater



みなさんもチャンスがあればぜひ!

人がいっぱい死んで行く映画がNo1になる国が多い中でインド人の感覚 安心できるわー。

ミスチルの歌 ヒーローより抜粋

「ダメな映画を盛り上がるために、簡単に命が捨てられて行く 違う僕ら見ていたのは希望に満ちた光だ」



ですよね〜


-Nori

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 5.0/5 (1 vote cast)
Fotolia_38709005_Subscription_XXL

3ヶ月で英語ができる、、は本当か?

結論から言うと、
本当はウソかは、

「あなた次第です」

という答えになりますw


ま、実際には、
3ヶ月間で話すことはできますし、
その方法については、
DVDブックなどでも話しているので、
詳しい話は省きますが、

別の観点から、
3ヶ月という期間についての
お話をしてみたいと思います。

それは、

期限を設定することは、
とても効果的だ


ということです。

ある、ビジネスマンは、

Deadlines are the world’s greatest invention —
〆切は世界で最も偉大な発明だ。
without them, nothing would ever get done.

それがなかったら何も成し遂げられなかっただろう。


なんて言葉を残している通り、
人は〆切がないと動かないものですよねw

明確なゴールを作っておくことはむっちゃ重要です。
ゴールを決めるからこそ、
「そこまでたどり着かなあかんわ!!」って
真剣になれるわけですよ。。

デッドラインは偉大な発明ですので、
有効活用したほうがいいですよねー!


ーAxel



P.S.
3ヶ月で英語を話したい人の
必見DVD
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 5.0/5 (1 vote cast)

犠牲 ~Motivational Quote of the Day~

Hello everyone!
This is your friend Axel.


今日は”犠牲”なんて、
物騒なタイトルですが、

実は軽い感じの記事です^^


自己啓発界では名著中の名著と呼ばれる

「思考は現実化する」

からの抜粋です。

原題は Think and grow rich.

ということで、
考えろ!じゃあ、リッチになれるよ!

ってことです。

つまり、自分の生まれた場所や環境、
才能は関係なく、
どのように頭を使うか?というのが
重要ってことですよね。

前置き長くなりましたが、、

こちらです。


========================

“Great achievement is usually born of great sacrifice,
偉大な達成は、通常偉大なる犠牲から生まれる

and is never the result of selfishness.
決して、利己的な行動の結果ではない

- Napoleon Hill, Think and Grow Rich”


“Great achievement is usually born of great sacrifice,
 and is never the result of selfishness.”


=======================



直訳なので、
変かもしれませんが、

つまり、
結果を出すためには努力しろ!

ってことですw

英語が話せない、、、

なんていう人が多いですが、
海外旅行なら、

EQ高めて、
トラベル英会話の本を持っていけば、
そうそう言葉に困ることないですし、

そこから、
中級以上になりたい人も、
1日に2〜3時間勉強すれば、
絶対に話せます。

1週間に、、

誰一人英語ネイティブと話さず、
1冊の原書(英語)も読まず、
英語で文章も書いてないなら、、、

話せるようになるわけないですもんね。


やればできる。
やらなきゃできない。

非常にシンプルです。

いやいや、、、

毎日ネイティブと会話するようにしてますし、
毎日英語の本を1時間読んでますし、
毎日日記を英語で書くようにしているのに、

話せないんですよ!!

なんて言う方がいたら、
教えてください。

EQ英会話をオススメしますw

So much for today.
See you next week !


- Axel


これが、EQ英会話です↓
まだ見てない人はチェック!
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/




VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

お手本

He is my hero. Bruce Lee.

海外に住んでいたころ 映画 ブルースリーストーリーを子供たちに何度も見せました。

これが、海外で生きるアジア人のお手本だということで。
https://www.facebook.com/photo.php?v=702226306466656


ーNori


P.S.
英語を話すためのDVDも
よろしく
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)