特攻隊の真実
この時期になると戦争のドキュメンタリーが増えてくる。
先日もNHKで特攻隊で生き残った人を追い求め、
その証言をまとめた番組であった。
この手の番組に共通なのは、
いかに特攻という攻撃が非人道的で旧日本軍が若者の命を無駄にしか、
洗脳されたのではないかなどネガティブなことばかりだ。
しかし、よく考えてもらいたい。
なぜ特攻をする必要があったのかということを。
そのころ、アメリカは日本全土にむけてB29は無差別爆撃をし、
子供からお年寄りまで蒸し焼きにしていたのだ。
アメリカの戦闘機は子供を追いまわし機関銃を照射し、
軍事列車ではない普通の列車まで機銃掃射され一般市民も多く殺された。
これらはすべて国際法で禁止されていたことである。
戦争にもルールがあった、それは非戦闘員を殺してはいけないということ。
それをアメリカは今も昔も平然と破る。
もし、あなたがあの時代に生まれたパイロットだったしよう。
自分の故郷は焼かれ自分の親 兄弟も戦闘機で追いまわされ、
沖縄は取られ、アメリカ兵は女性を襲っているという噂である。
そして、弾はつき
あるのは飛行機と爆弾だけ。
やれることは、爆弾を積んで敵艦かB29にぶつかることだろう。
決して狂気の果ての行動ではない。
アメリカ映画のインディペンダンスデイ
でも、無差別に市民を襲うUFOに対して
弾が尽きた戦闘機のパイロットがUFOに突っ込むシーンがあるが、
あれが理解できてなぜ日本の特攻をクレージーなどとアメリカ人はいうのかが分からない。
君たちが無差別殺戮しなければ、特攻は無かった。
これは、本当のことである。
特攻の原因は軍部の暴走でも非人道でもなく、
アメリカの無差別攻撃である。
広島には原爆ドームに「あやまちは二度とおこしませんから」というのがあるが、
おこさせませんから の間違いだろう。
いまだに、諸悪の根源が何だったのかが分からないまま
表面だけを流すメディアは、
日本を滅亡へ導くだろう。
東京大空襲の資料を添付する
初めて知ったが アメリカは毒ガスを東京にまく計画もあったそうな。さもありなんである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
-Nori
掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
「ダイレクト出版」「Direct Publishing」「EQ英会話」は、ダイレクト出版株式会社の登録商標です。
Copyright © 本城式英会話スクールブログ. All Rights Reserved.
昨日TEDxKyotoというイベントをボランティアの一員として撮影をしてきました。
スピーカーはスタートレックでミスター加藤だったかな、役で出演されていた役者さんでした。
日系三世の彼が4歳の時にパールハーバーがおこり、非人間的に収容所に家族とともに収監されました。
その時に彼が見たもの、感じたもの、また、当時、日系人で有りながら米国のために闘って優秀な戦果を出したある部隊について話してくれました。
建て前と本音、民主主義という考え方と現実にある差別、印象的なスピーチでした。
そのうち、また、YouTubeにアップロードされるだろうと思います。
記事を読んで、この話を伝えたくなりました。
さっぱり勉強してないけどねこのブログは好きで読んだ後もしばらく削除してないです。この話も共感します。ところで肝心のEQ英会話は私も日常生活で実感、体感しました。私が良く行く野沢温泉のスキー場はオーストラリアからのスキー客が多く、ゴンドラに隣り合わせになった人と何とかお互いに話をしようとするとなんとかなって、楽しくゴンドラを降りました。
何処から?と聞いたけど、シドニーが聞き取れませんでした。
先生の言っていることは良くわかります。楽しい話や時々、ハッとする話をありがとうございます。
Noriさんを「アメリカかぶれ」程度に思っていたのですが大変失礼しました!
本土への「無差別爆撃」や、広島長崎への原爆投下は「戦争を終結させる目的」との米軍の主張は「国際法」に明らかに違反しており、日本軍による「南京大虐殺」を捏造して問題をすり替えたことも明白です。
事情はともあれ日本は戦争に突入したことは事実であり、戦争に負けたことも事実で「東京裁判」を受け入れざるを得なかったのも事実です。
しかし、戦後70年も経過すれば世代交代であり、責任のない次世代に「負の遺産」を引き継がせるべきではありません。
誇りある日本の「伝統、美意識」を後世に引き継ぎ、世界にアピールすることが我々世代の責務と思っています。
知らなければならない真実。本城先生ありがとうございます。
特攻隊を組織だって作ったことが問題なのだと思います。
あなたの言うような個人的な感情の問題ではない。
国家の問題を個人の問題に置き換えるロジックには詭弁を感じます。
「特攻の真実」を読んで、本城先生にしてこの程度の認識であったのかとの思いです。もっと勉強なさってから発言されるべきでしょう。残念なことです。
「特攻の原因は軍部の暴走でも非人道でもなく アメリカの無差別攻撃でる」とはとんでもないことです。この作戦は当時の軍部の戦略性の欠如を表す象徴といえるものです。「神風特攻隊」という名称からわかるように「日本は神国だから負けるはずがない」という「神国思想」の精神論であの悲惨な戦争を起こし推し進めた当時の指導者が神として奉られていることを考えてください。
「特攻賛美」はやめていただきたい。知覧の記念館にいってきましたが、隊員の遺書を読んだ印象は忘れられません。当時の指導者に怒りを覚えます。なんと馬鹿な戦争を遂行したものだと。
米軍による「無差別爆撃」や「原爆使用」が非難されていますが、日本軍による
「重慶空爆」をご存じでしょうか。これは米軍による「無差別爆撃」の口実にされているのです。戦争にルールなど無いのです。要するに「勝てば官軍」なのですから。
ところで、「英語」が世界共通語となりつつあり、その必要性は認めますが、私はこれを「アメリカ語」に統一することはないと考えています。
世界には多様な民族、文化、言語があります。したがって世界共通語としての「英語会話」には、日本風、ドイツ風、といった一種方言的なしゃべりかたが
あってよいのでは。米国以外では現実そのようになっているようですね。
コミュニケーションには相互理解の努力が不可欠とおもっています。
とは言え、ブロークンイングリッシュ派の私にとって先生の講義はとても参考になっています。興味ぶかい話題を期待しています。よろしく。
米国の肩を持つわけではありませんが、
無差別爆撃を始めたのは、昭和19年頃の国民皆兵に準ずる発令(名称は忘失)
があったからだと記憶しています。
アメリカさんも、大義名分もなく無差別爆撃をしたとは思いません。
”真実”の内容に共感します。
ただ、広島で生まれ育った者として一言。
戦争とは、する側、される側が表裏一体で、どちらの立場にもなる可能性を含んでいます。
慰霊碑に刻まれている言葉「あやまちは二度とおこしませんから。」は、
自分も含め 人は、このような非人道的な行為を絶対におこしてはならない。おこさない。各自がそのような強い信念を持って平和を築いていく。それを亡くなられた方に誓いをたてた。私はそのように理解しています。
よくぞ、言ってくれたという思いです。
良い事も悪い事も、まず真実を知ってからですね。
最近は、戦争以外でも、新聞やテレビのウソがバレてきましたから
私もやっと、海外ニュースなど見て、国内メディアの矛盾を感じれるようになりました。ファシズムと組んだ事や共産スパイの横行など、大戦の反省点は多々ありますが
真実を見てメディアのウソにダマされる事が無いようにと思います。
アメリカの親しい友人の父親が韓国人で、彼は戦後、カナダに移住し、それからアメリカに住んでいるとのことです。
私も今年の一月からアメリカに住んでいますが、きっといつか一緒に食事することになるだろうと思って、韓日問題や、日中問題についての話題が出た時用に自分なりの答えを用意しておきました。
《私はどちらの国に対しても、教育が良くないと思っている。
両国は、日本がそれぞれ自国に対してどんなに悪いことをし、ひどい目に合わされたのかを教え、日本を恨むように仕向けている。そういう教育をされていてかわいそうだ。
日本では、幸か不幸か、少なくとも私の時代では日本がアジアに対して何をして来たかは全く教えられていなかった。(1956年生)
それは確かに良くなかったことではあるが、今思えば、他の国を恨むようにも教えられていなかった、とも言える。
アメリカ軍が日本の国土に爆弾を落とし、一般市民が数え切れないほど犠牲になった。原子爆弾まで落とされた。しかも、二度も!
軍事基地を狙ったのではなかった。
それでもアメリカを憎み、恨むようには教育されなかった。
その結果、日本はアメリカとも友好関係を持ち、今の日本がある。
どんなに酷い事をされたか、と言うことばかりに目を向けていても、将来がない。誰かを憎むように教えられる事は、かわいそうだ。》
と言う内容です。
案の定、その方にあった時、その話題になりました。それで上記のことを言ったのです。(他にアメリカ人もいました。)
韓国から移民したその方は、私が話した後、もう何も言いませんでした。
Noriさんは、いわゆる教育者であって、批評家とかコメンテイターではないでしょうから、教師という立場で中立的な言い方をお願いしたいと思いました。
個人の思いや考えと、公人的な立場での見解とのバウンダリーです。
戦争を回避できなかったこと、しなかったことの反省は双方に必要なのに、相手の非を攻撃して自分の誇りを保とうとするのは如何なものでしょうか?相手を打ち負かすことが自己の確立であったり、自由であったりするとして、コミュニケーションスキルもそのためのものであるとするならば、人はまた戦争は回避できそうにありませんね。
広島へはウラン型原爆、長崎へはプルトニューム型原爆、いずれも戦争を終結させるためという奇麗ごとではなく、ウランとプルトニュームの威力の相違を実証実験するために爆発させたものであり、許しがたき行為。終結のためなら、2種類の原爆を使う必要も無いのは明白、先に爆発させた広島の惨状を確認しているのであるから、わざわざ不確実なプルトニュームに拘る必要は無かった筈である。しかし、戦争に負けるということはいかに不条理なことであるか。
ホント、NORIさんの言う通りです。特に上記の濃厚な文字、それと、”特攻の原因はアメリカの無差別攻撃である””君達が無差別殺虐しなかったら特攻はなかった”・・・今、世界のあちこちで同じ民族で戦い、国取り合戦(これは日本・アメリカ南北戦争・イギリス色々な国で自由を統制する為には)はどこでも行ってきた事実だけれども。どうして、”戦争”になるしかないのでしょう???
それと、日本の国の若者の職業が無い!若者が結婚できない!子供が縮小している!。日本の政治家達をもっと半分に減らし、国民の税金をもっと有効に使って行くと良い!! 「医学が発達し、だんだんと老人が多くなって行く時代、貧困から”自殺・泥棒”をどうしてもしないとならない時代」
居眠り・喧嘩している政治討論会。全く、税金の無駄遣い! ”政治家は半分でOK!!” と誰かハタあげしてくれる人間はいないのでしょうか?
私はそんな人が出てくると、断然応援したいです!!
NORIさん、ハタあげ!!しませんか???!!!
フミエ