水曜は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!
=========================
◆◆ 世界一ピザが高い国
=========================
Hi! NAOです!
世界一宅配ピザが高い国って、
どこか知ってます?
実はこれ、
日本だと言われているんですね。
日本のとあるメディアが調査した結果によると、
直径31cm程度のピザが、
日本は3200円程度で最高額、
ブラジルなら2000円程度、
アメリカでは1200円程度、
トルコなら800円程度で日本の4分の1!
確かに、、、
日本のピザの高さは世界一です。
でも、肩を落とす必要はありません。
ピザを気軽に安く楽しませてくれる、
ありがたい救世主がイタリアにはあるんだそうです。
それがこの、ピザの自動販売機。
http://goo.gl/Dqrula
めちゃめちゃスゴくないですか?これ。
小麦粉と水を混ぜて生地をこねてますよ!
トマトソースのかけ方もなんかプロっぽい!
トッピングも、クラシック・マルゲリータ、
サラミ、乾燥生ハム、燻製生ハムの4種類。
380度の高温で焼きあげられて、
箱に入った状態で2分30秒で出てくる仕組み。
これで1枚600円ですよ!
これは、日本上陸を心待ちにしちゃいますねぇw
ちなみに、なんで日本の宅配ピザが
こんなにも高いのか?と言うと、
単純に宅配にかかる
人件費や機器メンテンナスなんかの差で、
日本でもテイクアウト専門でやれば、
今の半額程度でいけるらしいですね。
雨の日も、風の日も、
元気にピザを持ってきてくれる事に対して
お金を払っていると考えれば、
妥当な値段という事なんでしょうね。
========================
■ 今日の英単語チェック
========================
水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。
さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!
delivery
配達・宅配
There is a charge for delivery.
配達は有料です。
それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!
P.S.
一番安くお金がかからず
英語力がアップするツールは、
やっぱこれですよね♪
http://www.eqenglish.jp/osake/charity/
Author Archives: admin
日本といっしょ
Hello,everyone!
Nori です!
英語の表現と日本語の表現は
微妙に違うものがあります。
例えば You’re pulling my leg.”
これどういう意味だと思いますか?
pull someone’s leg
単語を一つ一つ訳せば
「誰かの足を引っ張る」になりますが、
これは
「からかう、 かつぐ、ごまかす」
という意味の慣用句です。
しかし、ことわざでは
全く同じものがたくさんあります。
これを覚えた方が早いよね。
では早速。
氷山の一角 ・・・ the tip of the iceberg.
果報は寝て待て。 ・・・Sleep and wait for good luck
便りのないのは、よい便り。 ・・・No news is good news
早い者勝ち。 ・・・First come, first served
負けるが勝ち。 ・・・To lose is to win.
金がものを言う。 ・・・Money talks.
壁に耳あり。 ・・・Walls have ears.
火のない所に煙は立たぬ ・・・ (There’s) no smoke without fire
全く同じだよね。
おもしろいでしょう。
ではまた。
- Nori

同時通訳者の方も英語が話せない?
同時通訳の人も英語が話せない!!
なんてことはないですが、^^;
大体通訳が必要な場面って
特殊な会話とかスピーチじゃないですか。
なので、専門的な内容が多く、
話せる人は限られているわけです。
そうでないと、
トンチンカンな訳をしてしまったり、
こいつ全然わかってね〜な〜
なんて訳を言ってしまったりするわけです。
僕達も、
海外の洋書を翻訳して、
販売とかしていますが、
やっっぱりビジネス系が翻訳出来る人って
限られているわけです。
で、通訳の方も
しっかりと翻訳しないといけないので、
事前にその人に関する資料などを
ガンガン読んで、
頭に入れておかないといけないそうです。
で、何度も何度も
口に出してアウトプットして、
事前にみっちり練習した上で、
話しているそうです。
で、通訳の人もそれくらいやらないと、
話せないわけですから、
僕達もやっっぱり事前に準備しておいたほうが
いいと思いますよね。
特に初心者の人にとっては、
自己紹介や、
英語を話すシーンを事前に想定して、
最初の2〜3分間くらいは、
そらで言える(記憶だけで言える)くらいに
なっておくのは、
最低限の準備なんですよ。
これまでほとんど英語を話してなかった人が、
いざ外人を前にして、
スラスラと言葉って出てこないですよね。
何事も準備が必要です。
最初の一歩は、
答え(英語)を丸暗記して、
用意しておく。
これだけで、
かなり自信をもって話せるようになるもんですよ。
勉強でもスポーツでも
事前の準備、練習が必要です。
英語も、
事前の準備をしておきましょう!
ーAxel
P.S.
英語を話す心構えは、
このDVDでバッチリ伝えていますよ!
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/
1000円で人生が変わった!
見かけによらず虚弱体質の私は長年お腹がすぐ下り、
朝電車に乗ると必ず途中下車する事になっていた。
これは、もう小学校の頃からの事で諦めてたが、
最近寝る時に腹巻きをし始めて人生が一変!
寝冷えが原因だったんだ!
最近はお腹がちょー調子いい!
腹巻きには、ダイエット効果や肌すべすべ効果もあるらしい!
1000円で人生変えたい人、今すぐAmazonへ^_^
ちなみに腹巻き効果をググってみました!
免疫力が高くなり、病気になりにくくなる
血行が良くなり、肌が綺麗になったり、頭痛・肩こりが良くなる
基礎代謝が上がり、痩せやすくなり太りにくい体質になる
http://point.yotsubado.org/category1/
-Nori
P.S.
たった2日で人生変えるのは
このセミナーです^_^
http://www.eqenglish.jp/bootcamp/
でっかいことしたい? ~Motivational Quote of the Day~
Hello everyone!
This is your friend Axel.
いよいよ夏本番ですね!
夏休みを利用して、
海外に行かれる方も
多いのではないでしょうか。
海外旅行に必要なものといえば、
パスポート、お金、そして、
英語ですよね。
「英語力には自信がない〜」
なんていう人に、
今日も役立つ格言をご紹介します!
↓
========================
“If you are going to achieve excellence in big things,
もし、あなたが何かでっかいことを成し遂げたいのであれば、
you develop the habit in little matters.
小さいことを積み重ねる習慣を身につけることだ。
Excellence is not an exception,
優秀さは特別なことによってではなく
it is a prevailing attitude.”
普段の態度によって生まれるのだ
- Colin Powell
コリン・パウエル
“If you are going to achieve excellence in big things, you develop the habit in little matters.
Excellence is not an exception, it is a prevailing attitude.”
=======================
今、英語が話せない人にとって、
英語が話せるようになる、ということは、
とてつもないbig thingに思えるかもしれません。
しかし、話している人にとっては、
大したことではなく、
ただの言葉、、って思っているもんですよね。
要するに、
普段から使っているものですから、
僕達が日本語を話しているだけで、
「すげ〜」
なんて思わないのと同じですよね。
つまり、普段からやっていることは、
当たり前のようにできるようになり、
だけど、それをやっていない人にとっては、
「すげ〜」ことになるわけですよね。
例えば、バレエやっている人にとって、
開脚して、胸を床につけることは
全然普通だけど、周りから見たら
「すげ〜やわらかい!」ってなりますよね。
そんな感じ。。
つまり、毎日やっていることは
自然にできるようになるので、
毎日の習慣を何にするか?
を決めるのは重要になってくるわけです。
・毎日英語の本を読む
・毎日タプロイド誌を読む
・毎日スカイプ英会話する
・毎日パチンコ行く
・毎日ジョギングする
・毎日毎晩飲み歩く
ま、いろいろな
毎日の過ごし方がありますが、
一方では、
「すげ〜」と言われるようになり
一方では、
「やべ〜」と言われるようになりますw
毎日の過ごし方。
あなたは何を”選び”ますか?
So much for today.
See you next week !
- Axel
P.S.
毎日英字新聞を読むようになりたい!
なら、、、
このセミナーがオススメです。
残り3名
http://www.business-training.jp/WSJ/
同じ武器なら、、
アメリカと同じ武器持たせれば、
日本人ざっとこんなもんです。
人間力が違うから!
http://ameblo.jp/seife/entry-11584506680.html
-Nori
P.S.
日本人も自信を持てば、
英語なんてへっちゃらです。
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/
お金じゃ買えないビール
水曜は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!
==========================
◆◆ お金じゃ買えないビール
==========================
Hi! NAOです!
ビールの美味しい季節になりました!
仕事帰りに自販機でキンキンに冷えた
ビールを買って、風呂あがりにでも、
ぐびっと行きたいものですねぇ。
そんな中、カナダでは、
お金では買えないビールが登場して、
話題を呼んでいるそうです。
これは、カナダの飲料メーカー、
モルソン・カナディアンが、
建国記念日にちなんで行ったキャンペーンで、
カナダ国歌を最後まで歌い切れば、
冷蔵庫の扉が開いて、
無料でビールがゲット出来ると言うもの。
最後まで歌い切れなければ、
お金を出そうがなんだろうが、
冷蔵庫の扉が開く事はありません。
こちらがその動画。
http://goo.gl/nPJLBR
みんな楽しそうにチャレンジしては、
失敗してブザーが鳴っていますが、
最後には大勢で大合唱。
見事にビールをゲットしています。
みんなで仲良く歌って、
無料でビールがゲット出来るなんて、
なかなか素敵なキャンペーンですね。
日本でもやってくれたら、
はりきって歌うんですけどねぇw
http://goo.gl/SJjXNi
========================
■ 今日の英単語チェック
========================
水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。
さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!
national anthem
国歌
We finished by singing the national anthem.
国歌斉唱で終わりとなった
それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!
P.S.
むっちゃ楽しそうな動画でしたが、
このDVDもむっちゃ面白い内容になってます。
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/
所ジョージさんが、、
先日テレビに所ジョージさんが出てて、
作曲のコツを教えていた。
そして、彼はこう言った
「作曲なんて誰でもできるんだよね、ただ言いたいことつぶやいて、それに拍子をつけて、
それだけじゃつまんないからイントネーションをつけるように音をつけるだけ」
「だれでもできるのにできないって思い込んでるから出来ないんだよ」
「最初から完成品を求めるから出来ないんだよ」
とおっしゃる。
これって英会話と同じだと思った。
本当は誰でもはなせるのに、
話せないと思い込んでる日本人。
最初から、ネイティブのように話そうとする日本人。
これ同じだね。
ここから脱出しないといつまでも話せないよね。
ちなみに私も音楽知識0で作曲し
オーデション参加しました、ずいぶん前。
結果は「最高得票賞」
やってみるもんですなー・
-Nori
P.S.
で、これが短期間で
英語を話すコツです。
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/

外国人の友だちを作る方法
これは、、、
英語が話せない
我が家の次女が、
たった1日で、
外国人(英語しか話せない)の
お友達を作った話です。
==
その日は、
僕のいとこの結婚式&
食事会でした。
おむこ様は、
英語圏の方。
なので、
外国人のお友達が
たくさんこられていたのです。
僕も英語をいっぱい話したかったのですが、
その日は、
年に2度の夫婦の記念日
ということで、
子どもたちをおばあちゃんに
預ける日でした。
ので、参加できず、
子どもたちだけが参加したのです。
==
翌日。
どんな様子だったか?を
聞いてみると、
小学2年生の次女が、
「外国の人といっぱいお話して、
お友達もできたよ」
なんて言ってました。
うちはフォニックス以外は、
小学生のうちから英会話とか
やらないので、
英語は話せません。
だけど、
なんかいっぱい話してみたいです。
じゃあ、なんで
外国人の方とたくさん会話ができたのでしょうか?
それは、、、、
小さくてカワイイから
です。
いや、何も
僕が親バカというわけではなく、
小さい子どもは、
みんなカワイイので、
その存在だけで、
みんなに相手されるわけです。
これは、
外国人とか日本人とか関係なく、、。
そう。
つまり、小さくてカワイイ
という特徴(特長)こそが、
コミュニケーションを円滑に
進めるコツなわけです。
じゃあ、大人の場合は、
どうかというと、、、、
今年楽天からヤンキースに行った田中投手なんかは、
英語が苦手でも、人気者になれます。
それは、選手としてスゴイから。
ブルージェイズの川崎選手や元メッツの新庄さんなども、
英語は苦手でもチームで人気者ですよね。
あと、Noriも、
最初は英語が話せない&日本人はバカにされるので、
空手着を持っていって、
その場で演武&バット折りをして、
周りに一目置かれるようにしたそうです。
つまり、
英語力はもちろん、大切ですが、
周りから一目置かれるために、
自分がどういう人になればよいか?
ということが、
もっと重要だったりするわけです。
言葉がペラペラでも、
嫌な人?ってか合わない人とは、
会話が大変ですもんね。
例えば、、、
日本の寺社仏閣のことは何でも知ってて、
なんでも説明できるとか、
折り紙が超たくさんの種類折れるとか、
あやとりマスターだったり、
けん玉マスターだったり、
着物の着付けをしてあげられるとか、
ダンスが超うまいとか、
寿司握れるとか、
別に1000人に一人しかできない
特別な能力じゃなくても、
いいですよね。
この前、
空港の荷物検査の時に、
僕のガラケー(カシオのGショック)に
すごく興味をもったスタッフがいて、
“なんだこれは?”
って驚いてたので、
Very strong & tough cell phone.
とか言って、
ボコボコ殴ってたら、
喜んでました。
と、こういうツールを利用するのも
一つの手ですよね。
うちの娘も、
その日は、自分がお絵かきしている、
お花図鑑みたいなのを持っていってたみたいで、
Lora という名前のお友達に、
お花の絵を書いてもらってました。
英語は、言葉の勉強!
かもしれませんが、
コミュニケーションの一部くらいに
考えた方がいいかもしれませんね。
英語が上手いよりも、
いかに興味深い人になるか?
という視点も、
役立つと思いますよ。
ーAxel
P.S.
英語が出来なくても、
外国人と友達になれる。
さらに、これのチカラを借りれば、、、
http://www.eqenglish.jp/osake/charity/
うまくいく人は、いつも、、、、 ~Motivational Quote of the Day~
Hello everyone!
This is your friend Axel.
いやー、本格的に暑くなってきましたねー。
まもなく夏本番って感じですが、
今日の格言は、
夏に全く関係ありませんw
お金に関係ある話です。
ということで、
世界一の投資家と言われている
ウォーレン・バフェットさんに
金持ちになる秘訣を教えてもらいましょう!
↓
========================
“I will tell you how to become rich.
リッチになる方法を教えてあげよう。
Be fearful when others are greedy.
他の人が貪欲になっている時には、慎重になり
Be greedy when others are fearful.”
他の人が怖気づいて弱気になっている時に貪欲になりなさい。
- Warren Buffett
ウォーレン・バフェット
“I will tell you how to become rich.
Be fearful when others are greedy.
Be greedy when others are fearful.”
=======================
これ、投資家さんの言葉なので、
役にたたないんじゃ、、、、
なんて思われたかもしれませんが、
これが全員に関係あることなんです。
大衆は常に間違う
これは、自己啓発の祖とも言われる
アール・ナイチンゲールさんの言葉です。
つまり、
お金持ちの人が少ないように、
ほとんどの人は間違った行動をとります。
ので、その反対をいけば、
成功する、ということですよね。
したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。
とは、作家の中谷彰宏さんの言葉ですが、
ほとんどの人は、
やりたいと思っても、
やらない。
やってもすぐ諦める。
と、いうことは、、、、
英語の秘訣も、
続けること
と言えるかもしれませんね。
あなたは、
毎日英語に触れていますか?
So much for today.
See you next week !
- Axel
英語を毎日トレーニングしたい人は、
これはいかがでしょう?
厳しくない、楽しく続けられますよ♪
http://www.honjo-e.com/HDT/