Author Archives: admin

ちょっと、コレを読んでみてください↓

12月になりました。

これから年末にかけて、
慌ただしい毎日が始まる方も
多いと思いますが、

ちょっっとした息抜きに、
こんなジョークでも読んでみてください。


The teacher asks children:

- Anyone who thinks he/she is stupid, please stand up.

After a while Peter stands up and the teacher asks:

- Peter, why did you stand up?

- Well, teacher, I felt deeply sorry that you’re standing alone…



子どもの優しさに、
心温まる?話ですね:)


- Axel


P.S.
そんな海外の子どもたちも、
小学校1年生で習う
英語の基礎中の基礎。

今日までSpecial priceです!
http://www.eqenglish.jp/image-phonics/limited/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 5.0/5 (1 vote cast)

予想外

Hello,everybody!
This is Nori

最近出張の帰りは、
“Kindle”で本を読んでいる。

今迄出張といえば
たくさんの本を抱えて
重くなったカバンで四苦八苦してたけど
“Kindle”で解消。

電子書籍には抵抗があったけど
使ってみると最高!

“Kindle”は目にも優しく
本代もうんと安くなるし
本の置き場所でいつも悩んでたのが
“Amazon”のクラウドが本棚になって一石三鳥です。

英語の本は特に安くなる
(通常日本で買うと原書の2-3倍になってる)。

原書の半額以下でほとんど買える

なかには100円とかもあるしね。

“Amazon”の回し者ではありませんが
これ絶対オススメです。

ではまた。

Nori


P.S.
この本を読んでない人は、
ぜひチェックしてください。
電子書籍ではありませんが。。
http://www.eqenglish.jp/osake/charity/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

若さの秘訣

Hello everyone!
How’s it going!?

This is Axel.


今日のタイトルは、
英語と関係ない気がしますよね。

そう、
関係ありません(笑)

ただし、知っていて得する情報ですので、
ぜひぜひ、読んでみて下さーい!

こちら!

========================

You don’t stop laughing because you grow old.
歳をとるから笑わなくなるのではない。

You grow old because you stop laughing.
笑わなくなるから歳をとるのだ。

Anonymous 
作者不明


“You don’t stop laughing because you grow old. You grow old because you stop laughing.”

            
========================



ということで、
笑うと、年を取らない!

ってことですね。


笑うことって、
免疫力が上がったり、
他の人からの好感度が上がったりと、

良い事だらけです。

しかも、若さも保てるなんて、、、


あなたは、今日どれだけ笑いましたか?

まだ、笑ってない人は、
今からでも無理やり笑って下さい:)


-Axel


VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

2500円

Hello,everybody!
This is Nori


今日は、少し文法を、、


2,500円これを英語でいうと?

two thousand and five hundred yen 

ということになる。

$2,500では?

two thousand and five hundred dollars

とSが必要になるところが要注意!

なんでYenにはSが付かないの?

98,000円は=ninety-eight thousand yenとなる

その他これくらい知っとくと
役に立つよ!

1.000=one thousand
10,000=ten thousand(10千)
100,000=one hundred thousand(100千)

意外と勘違いしている人が多いけど 
複数のSはhundredやthousandにはつけずに
ドルやキロなどの単位につける。
(Yenのようにつけないものある)

しかし、
hundreds of ~(数百の) 
thousands of (数千の、たくさんの)

という意味で使うこともあるんだよね。

これは要注意!


ではまた。


- Nori

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

ベーコンの財布

Hi! NAOです!


=======================================
◆◆ベーコンの財布
=======================================

突然ですが、
あなたはどんな食べ物が好きですか?


あなたにも好きな食べ物が色々あると思いますが、
アメリカやイギリスでは、やっぱりベーコン。

ほとんどの人が好きな大人気の食材です。


元々狩猟民族で肉食だからとか、
脂分を感じる神経に違いがあるからとか、
諸説ありますが、とにかくベーコン好きな彼らは、
とんでもない商品を色々作ってしまいます。



アメリカのファミリーレストランチェーン、
デニーズでは、メープルベーコンサンデーと言う、
ベーコン入りのサンデーが登場しました。

メープルシロップをたっぷりかけた
バニラアイスの上に、なんと、
カリカリに焼いたベーコン。

ベーコン好きの人にすら
酷評されるレベルの味だったそうですが、
この発想には驚かされますよね。


しかし、さらに驚きのベーコン関連商品が
イギリスで発売されたそうです。

それはなんと、ベーコンジャム。

http://www.bacon-jam.co.uk/

不味そう・・・って正直思ってしまいますが、
なんと、発売当日に完売したそうで、
現在はロンドンだけの販売ですが、
全国でも売り出す予定との事。

焼いたベーコン、レッドオニオン、コーヒー、
バルサミコ酢、ウイスキー等で作らているそうで、
見た目は食べるラー油の様な感じ。

普通のジャムと同じ様に、
パンに塗って食べるのはモチロン、
ソースとして使ったり、
スパイスとして使ったりも出来るそうです。


それにしても、アメリカ人やイギリス人が
ベーコンに注ぐ愛情は、
並々ならぬものがありますねぇ。

ちなみに、ベーコンそっくりのバンドエイドや、
ベーコンの写真をプリントした財布まであるそうです。

ちょっと理解に苦しみますよね 笑。





========================
■ 今日の英単語チェック
========================


水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。


さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!


[1]ベーコン
[名詞]bacon:

言わずと知れたベーコン。
豚肉を塩漬けにして燻製にした物ですね。

また、ベーコンを使った代表的な料理、
ベーコンエッグは、bacon and eggs 、
カリカリに焼いたベーコンは、crispy bacon 。

また、bacon を使った慣用句として、
bring home the bacon があります。


直訳すると、家にベーコンを持ち帰るとなりますが、
これには、家族を養っていく、生活の資を稼ぐ、
成功する、うまくいくと言った意味があります。



それでは、今日はこの辺で。Seeya!

PS.
これで英語をマスターして、
カルチャーショックを体験しに
いってみませんか?
http://www.eqenglish.jp/DVDbook/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

良い先生の見分け方

牛丼屋よりも、数が多いという
英会話スクール

もちろん、通ったことがある人も
多いでしょうし、
現在も通っている人も多いでしょう。

当然、カリキュラムとともに、
重要なのは、先生の質?かもしれませんね。

では、良い先生の選び方とは・・・


===============================
◆◆ 間違いのない先生選び
===============================

From:Axel
@Osaka

老若男女問わず、
英会話スクールが大流行です。

しかし、実際は大人だけでなく、
子どもたちも、なかなか英会話が上達しないそうです。


NORIのお子さんたちも
日本にいるとき毎日英会話を習っていたそうです。

しかし、1年通わせて、、、

もう相当上達しただろうと思い、
「How old are you」と聞いてみると、
全く理解していないことを知って
ショックを受けたそうですw


しかしその後、オーストラリアに移住して
お子さんたちは地元の小学校に入り、
約一週間でしっかりと会話していたそうですが、、



これには、いろいろと理由があると思いますが、
1つは、こんな原因があるのです。。

======================================
人間は、自分と同じ種類の人間と話すと
飛躍的に会話力がUPする
======================================

当たり前といえば、
当たり前ですが、、


年代や趣味、地域が同じ人の場合、
話は弾みますよね。。


つまり、普段話さないような人種(?)の
方とお話しても、よそよそしい会話になって、

全然自然じゃないのです。




男性は男性と 女性は女性
若い人は若い人と
子どもは子どもと話すほうが、
絶対良いわけです!

子どもが大人から言葉を習うより、
子ども同士で遊んだ方が365倍早いのです。
(※この数字に裏付けはありませんw)



もし、あなたが、若い女性だったら
若い女性の外国人と英語で話せば
あっという間に話せるようになる確率が高まります!
(のはずです)

英語は学問ではなく、会話です。

話の合う外国人の友達を探してみるのも、
良い方法かもしれませんね。


-Axel


P.S.
面白くて楽しい事が好きな人は、
これなんかオススメです。
http://www.eqenglish.jp/bootcamp/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

なんてこったい!

Good morning,everyone!
Nori です!


今日の言葉は

「なんてこったい!」

これもいろいろあるけどねー


一番一般的なのは 

・Oh my Goodness (God! )  
・What the hec (hell.)
・Holly cow!(shit)

( )は、語気が強いので男子が良く使います。

イギリスでは 
Bloody hell(ハリーポッターも言ってたね)

そういう意味では、God! Jesus!といきなり叫ぶ場合もあるよ。 

でも敬虔なクリスチャンには
失礼な言葉なのでホームステイ先がそうだったら
めったに使わないようにするのが礼儀。


おもしろい表現では
「脅かすなよ、死ぬほどびっくりしたよ」と言う時、 
You scared Jesus out of me.
直訳(キリストが飛び出るほどびっくりしたよ)

これ、チョー受けるよね。

Jesusがhell, shit に

変わることもあります。

ではまた。


- Nori

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

Time is マネー ではない 〜Motivational Quote of the Day~

Hello everyone!
What up today!?

This is Axel.


時は金なり
Time is money

って言葉はとても有名ですよね。

時間はお金と同じくらい大切だから、
時間を大切にしましょうね。

ということですが、
実は、この格言は間違っていたのです。

正しく(?)は、、
これです↓

========================

“Time equals life;
時間は命に等しいです。

therefore, waste your time and waste your life,
それゆえ、、 あなたの時間と命を無駄にするのか

or master your time and master your life.”
時間の使い方と人生をマスターするのか

ー Alan Lakein


“Time equals life; therefore, waste your time and waste your life,
or master your time and master your life.”


=======================



なんと、
お金よりも命と同じくらい
大切なものなのです。

言われてみれば、
その通りですよね。

お金はなくなっても取り返す(稼げる)
ことができますが、
時間と命は、
2度と戻ってきませんよね。


今日という日も、
今日1日だけ。

あなたは、
どのように過ごしますか?


So much for today.
See you next week !


- Axel


P.S.
英語が話せるようになるために
10年かける人もいれば、
1年で話せる人もいます。

だけど、ある程度のコミュニケーションを
とれるようになるだけなら、
2日あれば十分です。

時間を有効にしたい人は、
できるだけ速く英語をマスターしちゃいましょう!
http://www.eqenglish.jp/bootcamp/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)

エジプトで男性が妊娠?

=======================================
◆◆ エジプトで男性が妊娠?
=======================================

Hi! NAOです!

これは、エジプトのとある
男性バス運転手のお話。

エジプトでは、公共交通機関の運転手は、
ランダムで定期的な尿検査が
義務付けられているそうですが、、、


医者「妊娠してますねー。」
運転手「え・・・?」
医者「2ヶ月目ですねー。」
運転手「・・・テヘッw」


いやいや、男性が妊娠なんて、
するはずないでしょって?

仰るとおりです。

実はこの男性、
ドラッグを使用していたのが
バレちゃマズイと思って、
奥さんの尿を提出したんだそうです。


エジプトでは近年、
ドラッグが蔓延しているそうで、
それこそタバコ並に一般的になっているとか。

日本でも危険ドラッグによる
事件や事故のニュースを
よく聞くようになりましたから、

よその国のお話と言って、
簡単に聞き流せない感はありますが、
奥さんの尿で誤魔化す努力をする前に、
ドラッグをやめる努力をして欲しいものですね。


この事件の英文の記事はこちら。
http://goo.gl/9BQkOT


========================
■ 今日の英単語チェック
========================

水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。


さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!


pregnant
妊娠した


I am 2 months pregnant now.
私は今妊娠2ヶ月です。



それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!

PS.
子供に英語をマスターさせたいなら、
この方法はオススメです↓
http://www.honjo-e.com/image-phonics/

VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 0.0/5 (0 votes cast)