自称健康おたくのNoriから 冬に向けて耳寄りなお知らせ。 なんと1円もかからないで、 風邪をひきにくい体質を作る方法があるのですが、 聞きたいですか? なんとそれは、お風呂で毎日 体を石鹸でごしごし洗わないということで [...]
続きはこちら
想いは実現する!本当に! 最近これを思い知った出来事があった。 それは、20年ぶりに昔の親友に会ったのだ。 彼は中学の頃からの親友で ずっとお互い支え合い、 私が海外に行くまで交流は続いた。 彼は、学生の頃から私とほぼ成 [...]
続きはこちら
江戸から英会話の基礎を学ぶ 江戸しぐさとはなんだろう。 私たちは毎日きちんとした挨拶をしているだろうか? ―――現代の私たちはそれをどう活かせばいいのでしょうか。 鶴見:江戸しぐさの基本は人と人との関係を一番大事に [...]
続きはこちら
水をたくさん飲むことは、 健康によい、と言われていますが、、、 「冷たい水は厳禁です!」 本当は冷たい飲み物すべて 健康のためには厳禁です! なぜなら体を冷やすから! 本当はビールも冷やさないで飲むのがいいのです。 ド [...]
続きはこちら
昔、英語の勉強といえば 辛い思い出しかない私。 いやいや勉強して、 やってもやっても結果が出ず赤点の連続。 苦労して入った大学でもお情けの60点連発。 “義務”と”犠牲”と [...]
続きはこちら
広告は当たり前と非常識の混合! 以前キリンが「一番絞り」というビールを出したとき 「えっ今までのは二番絞りだったの」と つっこみを入れて笑わせたことがあったが、 当たり前のことをわざわざ言って 広告にするやり方がこれであ [...]
続きはこちら
究極の英会話上達法 ベストな解を探すな !いまの自分のベターな解でいいのだ! 日本人の英会話力がUPしない原因に 日本人はどうしてもベストの解を求めるところではないかと考える。 ベストの解とは文法上のミスもなく、 自然な [...]
続きはこちら
英語が話せない原因は、日本語が離せない!? (手離せない) アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアと 住み渡って思うのは、 日本人は日本語を離せない!ということ。 海外に住んでいるのに 日本人で集まってホッとする。 [...]
続きはこちら
高3女子刺殺 ストーカー事件に思う 「親父なんばしよーとや」 先日、痛ましいストーカー事件が発生いたしました、 被害者の女子高生のご冥福をお祈りいたします。 さて、このような事件が起きるたびに思うのは、 この子達のお父 [...]
続きはこちら
陰褒めがあなたの人生を拓く! 本城式英会話スクールの校則に 「陰口禁止」というのがあるが、 これに付随して「陰ぼめ奨励」というのがある。 人のいいところを陰で褒めるのだ。 うちでは習慣になっているこの行為。 たまに奇跡を [...]
続きはこちら