水曜は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!
==========================
◆◆ チカラの入れどころ
==========================
Hi! NAOです!
チカラの入れどころを間違えると、
上手くいくものも上手くいかなかったり、
間違った方向に大きくズレてしまったり、
しちゃうものですが、
中国は南京市で起きた、
銀行を装った詐欺事件が、
まさにそんな感じでした。
と言うのも、
銀行を装った詐欺というのは、
日本でも昔からよく聞きますが、
今回の詐欺はそんなレベルではなかったんです。
webサイトはもちろん、
中国国有銀行そっくりの建物まで用意して、
きちんとした窓口に職員の制服、
さらにATMまで用意していたんだそうです。
ここまでやられれば、本物の銀行だと
思ってしまうのも仕方ないですが、
さらには、週利2%という、
破格の利息を約束していた為、
1年で200人が利用し、合計で2億元、
日本円にして約38億円もの預金を集めたそうです。
おいしい話には裏があるものですね。
まぁ結局、関係者は詐欺罪で逮捕されたんですが、
こんな行動力があるなら、
他の事に活かせばいいのに・・・
って気がしてならないですよね。
なんなら、本当に銀行でもやればよかったのにw
驚きのニセ銀行の写真はこちら。
goo.gl/1qRRHy
========================
■ 今日の英単語チェック
========================
水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。
さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!
fraud、swindle
詐欺、搾取
get money by fraud
金を詐取する
それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!
P.S.
今年は英語に力入れるぞ〜
って方は、、こちら
東京
http://eqenglish.jp/HIC/tokyo/
大阪
http://eqenglish.jp/HIC/osaka/
Tag Archives: 医療費
13秒の出来事
本日は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!
===========================
◆◆ たった13秒の出来事
===========================
Hi! NAOです!
それはたった13秒の出来事でした。
とある女性がお店に入ってきて、
プラズマテレビを手にすると、
何やらあたりをキョロキョロ確認。
で次の瞬間、その女性は、
大胆にもスカートをまくり上げ、
手にしたプラズマテレビを股に挟むと、
スカートを元に戻して、
プラズマテレビが見えない様にして、
何食わぬ顔で歩いて店を後にしました。
この事件が起きたのは2ヶ月以上前、
コスタリカのグアピレスという町。
あまりに手際が良かった為か、
なかなか犯人が捕まらず、
広く目撃情報を集めるために、
警察が監視カメラの映像を公開したのです。
それがこちらの映像。
http://goo.gl/0aEFRT
ね、すごい手際でしょ。
店に入ってきて、
スカートの中にテレビ隠して、
歩いて店を出るところまでで、
たったの13秒ですよ。
股に何かを挟んで、
スカートで隠して盗むのは、
昔からよくある方法ですが、
僕は子供の頃、とある国で、
これと全く同じ方法で
誘拐されかけた事があります。
その時は、母がすぐに気づいて、
助けてくれたので良かったですが、
小さいお子さんを連れて海外に行く時は、
お子さんから目を離さない様にしたいですね。
========================
■ 今日の英単語チェック
========================
水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。
さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!
snatch
ひったくる、かっぱらう
それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!
P.S.
さすがに13秒は無理ですが、
3ヶ月で英語が話せるようになるためには、、
東京
http://eqenglish.jp/HIC/tokyo/
大阪
http://eqenglish.jp/HIC/osaka/
わたしが銀行強盗をやった理由
水曜は、テーマからちょっと外れて、
海外の文化をライトな感じでお伝えする
NAO の記事をお送りします!
=======================================
◆◆ わたしが銀行強盗をやった理由
=======================================
Hi! NAOです!
アメリカで実際にあったお話、、、
ジェームス・ヴェローン(59)はその日、
たった1ドルを要求するメモを
銀行の窓口で渡すと、
ソファでゆっくりと警察の到着を待った。
もちろん彼は、
たった1ドルが欲しかったんじゃない。
彼を銀行強盗に駆り立てた理由、
それは、医療を受けたいという事。
17年間務めた職を失い、
次の職を必死に探すも、
なかなか見つからず、
貯金を切り崩しながら、
支給される食料で
ギリギリの生活をしていました。
もちろん、銀行強盗になる前に、
他の方法は色々検討しました。
でも、持病の腰痛が悪化し、
左足を引きずって歩く状態だった上に、
胸にはしこりが・・・。
これはもう、
どうにかしなければならない!
仕方なく銀行強盗になった彼。
日本でも医療崩壊が騒がれていますが、
日本の様な国民皆保険制度のないアメリカには、
違う形の医療崩壊が存在します。
まともに医療を受けられるのは、
高額な民間の医療保険料を払える人のみ。
老齢者用、低所得者用の保険制度もありますが、
医療給付の制限はかなり厳しいもので、
低所得者が病気になったとき、
治療にかかる負担は非常に重いそうです。
アメリカの個人破産の27%が、
医療費負担に耐えられなくなったのが原因とか、
国民の7人に1人が無保険で、
年4万5000人が無保険のため医療を受けられず
死亡しているという話もあるとか、
日本人にはあまりピンとこない現実が、
アメリカにはあるんですね。
彼は、「もし刑が短すぎるようなら、
また強盗をするだろう」と言ってるそうです。
なんとも悲しいというか、
悩ましい問題ですねぇ。
あなたはどう思う?
========================
■ 今日の英単語チェック
========================
水曜のメルマガでは話題に出てきた言葉を
ピックアップして、英単語で紹介します。
さぁ、それでは、
今日の英単語をチェックしてみましょう!
medical expenses
医療費
medical bill
医療費の明細書
ちなみに、アメリカの医療費が
いかに高いかがわかる記事がこちら。
http://goo.gl/2mwCoL
約2億4千万とか、約1千万とか、、、
それでは、今日はこの辺で。
See You Next Week!